お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5030円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日18:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 9 点 40,000円
(788 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日18:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
67,000円
29,500円
32,500円
40,900円
55,000円
96,000円
【幻の1点モノ】coogi クージー 立体 編込み 3Dニット 即完売モデル
33,300円
ミニモニテレフォン
30,000円
ガールズ&パンツァー おこたんぺこ いろいろな何か。 GuP編 Plus. Zwei. Drei. 準備稿 Vier. ポストカード タペストリー 倉嶋丈康 大洗版
49,800円
穀物乾燥機 農機具 米 麦 説明書有
65,000円
埼玉発 引き取り限定 発送は要相談 ガーデニング用品 DIY【溶岩石 大量セット】希少
50,000円
6/10まで値下げ!MONCLER モンクレール MAYA マヤ アルパカ
35,000円
NCP34 BB オープンデッキ ルーフレバー ロールバー (336)
60,000円
コンゴ共和国 ムボレ族 銅製貨幣 アフリカ 古道具 アンティーク ヴィンテージ
48,400円
ほねほねザウルス 27弾 1BOX(10箱入)
20,000円
【】村田吉弘の和食はかんたん 京都「菊乃井」主人に聞く料理の基本とちょっとしたコ /光文社/村田吉弘
30,505円
40,000円
カートに入れる
実は、同じ機種で、同じように「超美品のこのCDチェンジーを、2台所有しています。
こちらは去年の暮れに「ジャンク」という ネットの動画をみて、自分で修理を試みましたが、やはり動かず、やむなく「ナカミチ指定業者」に修理に出しました。
結果、チェンジャー部分のエレベーターの交換と、コンピューターパーツや接点スイッチ等の部品交換となり、かなりの出費となっております。
この製品の特徴は、「オーディオの足跡」によれば、
------------------------------------------------------
独自のミュージックバンクシステムを採用しており、音質や操作性を犠牲にせずに複数ディスク再生を可能にしています。
ミュージックバンクシステムは内部はCDストッカーを搭載しており、6枚までのCDを収納できます。このため、トレイ上のディスクと合わせて合計7枚の再生が可能です。この独特な構造により、1枚のCDを再生する場合には通常のCDプレイヤーと全く同じ操作性を実現しています。また、マガジン方式に見られるメカノイズやぎこちない動作を排除しています。
デジタルフィルターには8倍オーバーサンプリングデジタルフィルターを採用しています。
また、アナログフィルタには3次リニアフェイズ・ベッセル型アナログフィルターを採用しています。
D/A変換部にはマルチビット化と変換精度の向上を同時に追求したEL(エンハンスト・リニアリティ)20ビットD/Aコンバーターを採用しています。
EL20ビットではまず、デジタルフィルターから送られてくる20ビットのデータを再演算し、-24dBを基準に高いレベルの信号データと低いレベルの信号データという合計2組の16ビットデータに変換します。そして、これらのデータをチャンネルごとに2基のD/Aコンバーターによって別々に処理してD/A変換後に合成しています。この時、-24dB以下のローレベル信号はデジタル的に16倍に増幅されており、アナログ変換のあと、もう一組のD/Aコンバーターの出力と合成される前に16分の1のレベルに戻されます。
これにより、音楽信号の80%~90%が集中するローレベル信号に対して、通常の16ビットD/Aコンバーターに比べて16倍増やしたのに相当する変換精度が得られ、真の意味で20ビット精度を補償しています。
CDPlayer2にはディスクについた傷に強い新開発の高安定サーボシステムを採用しており、信号ピックアップ能力を改善しています。
RFアンプをメイン基板ではなく、ピックアップトランスポートユニット側に配置しており、光ピックアップ→信号処理回路の伝送経路を大幅に短縮することで音質向上を実現しています。
デジタル・ディエンファシス回路を搭載しており、アナログ方式に見られる切替え回路などの歪要因を排除しています。
----------------------------------------------------
と、当時としてはかなりのクォリティの様です。
最初は「アナログ出力」で楽しんでいましたが、最近は「デジタル出力」で聞いているので、せっかくのこの機種の特徴が役に立たなくなりました。
よって、手放すことにしましたが、取り説はコピーしたものを付属させます。
(2023年 6月 14日 10時 24分 追加)
この手のナカミチのCDチェンジャーは、ターレット式と違い「エレベーター」方式を採用して外寸的にはほとんど「CDプレーヤー」と同じですが、現在「ジャンク」として、「通電はするが、再生はしない」といわれているものは、ゴムベルトや、ピックアップの汚れではなく、この「エレベーター」の故障が原因だと思います。
のこパーツはすでに新品の交換パーツはなくなっており、「品」からの調達らしい・・・
つまり、精密機構のために、パーツそのものの修理はできず、素人が直せるものじゃない。
部品交換以外に、ナカミチのチェンジャーは直せないわけですが、ヤフオクに出てくる「ジャンク」で、この部品を入れ替えたとしても、2台必要なわけで、しかもジャンクでも人気があるから、かなりの高額となるが、それでも、そのエレベーターが使える保障は無い・・・
それを考えると、ジャンクを買っても、自分で直せるものはとても少なく、「パーツ交換」以外に、1枚だけの再生はできても、「チェンジャー」としては使えないということです。
結果としていえるのは、専門業者に頼むしか、チェンジャーとして使えるようにはならない。
それを考えると、「指定業者」で「修理済み」のこれが以下に安いかと分かると思いますが・・
指定業者は、「ナカミチ」のブランドを背負っていて、修理代も「現存メーカー」のように、修理代に幅があるわけではなく、「部品代」は別として「基本技術料」はかなりの高額です。