お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5030円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日18:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 5 点 19,800円
(407 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月07日〜指定可 お届け日: (明日18:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
111,000円
30,000円
45,000円
21,000円
150,000円
98,000円
Nintendo Switch NINTENDO SWITCH LITE ター…
【60-07】VOKEY ボーケイ SM4 オイルカン DG ψf032
10,580円
平和屋■極上 夏物 銀座 志ま亀 小紋 絽 伊と幸 たとう紙付き 逸品s6887
80,000円
ポケモンカード ミミッキュ chr ドリームリーグ キャラクターレア アセロラ
22,222円
AMDEK PCK-100 Percussion Synthesizer 組立書
39,800円
所ジョージ監修 TXTハンマーアイアン&ドライバー 5本セット(溝規制適合)
99,800円
クボタ ブルー キンパ 水稲 播種機 種まき機SR- 231K RW
35,000円
JRC JSD-280A 27MHz 1W DSB 漁業無線機
49,000円
水谷ケイ Kei Mizutani Collection DVD 6枚組 お天気お姉さん 東京デカメロン Undressed For Success 花の女相撲 淫殺の虜 Q嬢の物語
66,000円
ゼスタ(XeSTA) ランウェイ SRF 10.3M マルチナビゲーター
22,500円
19,800円
カートに入れる
かれこれ30年以上前から貴重な資料として集め、大切に保管していたドラゴンクエスト関連の切り抜きです。今でもユーザーやクリエーターなど昔はどうだったと思い出話をする事があると思いますがその時、その時代の熱量や空気感のようなものは、当時の物でなければ鮮明に伝わりません。これらの切り抜きは、時代を真空パックした一種のタイムカプセルのようなものだと思います。
・堀井雄二VSさくまあきら対談 RPGのいまむかし、そして…未来!(6ページ ファミ通)ファミコンのドラクエ3が出た頃の貴重な対談です。・ドラクエスタッフ、真のリーダーが語る 千田幸信インタビュー(2ページ)・ドラクエ4対談 堀井雄二vs中村光一(8ページ ファミ通)ドラゴンクエスト4の発売二ヵ月前に行われた対談です。当時は対談の度に高級料亭が使われていました。・ドラゴンクエスト5 堀井雄二vs中村光一 緊急対談(4ページ ファミ通)・トルネコの発想はどこから生まれたのか?中村光一インタビュー(2ページ)・ドラゴンクエスト5 中村光一vs遠藤雅伸 DQ5発売直前緊急対談(4ページ THEスーパーファミコン)・中村光一 窓を開ける(4ページ)・堀井雄二 ゲームクリエイターの履歴書(4ページ ファミ通)・思い出記念館 中村光一インタビュー(1ページ)・トルネコの大冒険 すぎやまこういちインタビュー(1ページ ファミ通)・風来のシレン 中村光一 独占スクープインタビュー(2ページ ファミ通)・SFC版ドラゴンクエスト3 堀井雄二 独占インタビュー(2ページ ファミ通)・かまいたちの夜 我孫子武丸インタビュー(2ページ)・いただきストリート2 堀井雄二インタビュー(1ページ ファミ通)・堀井雄二のゲームの世界(10ページ)ドラゴンクエスト7発売前のインタビュー記事です。最近一番熱心にやったゲームはFF7。・ゲームウォーカー一周年記念座談会(4ページ ゲームウォーカー)参加者:堀井雄二、すぎやまこういち、中村光一、鈴木裕、田尻智、千葉麗子。ドラクエ陣営vs鈴木裕という非常にレアな組み合わせですが、すぎやまこういちの司会でとても楽しい座談会でした。・ゲームの開拓者 堀井雄二(2ページ)・チョコボの不思議なダンジョン 中村光一&青木和彦(2ページ)・すぎやまこういち 遊びの歴史だって残さなきゃいけない(4ページ)・躍進するゲームミュージックワールド!すぎやまこういち(2ページ コンプティーク)ドラクエ音楽を手掛けるきっかけからメロディの話まで。ファミコン時代の記事なので非常に若いです。・ドラゴンクエスト7 すぎやまこういちが語るドラクエ音楽の神髄(2ページ)・すぎやまこういちのゲーム漂流記 田中公平(4ページ THEスーパーファミコン)・すぎやまこういちのゲーム漂流記 谷山浩子(4ページ THEスーパーファミコン)・すぎやまこういちのゲーム漂流記 大原まり子(4ページ THEスーパーファミコン)ガイア幻想記のシナリオを手掛けた大原まり子との対談です。
#ページ数はざっと数えたものですので多少の誤差がある場合があります。#切り抜きと言う性質上ノークレームでお願い致します。#凄く神経質に気にされる方は申し訳ありませんが入札をご遠慮ください。
迅速な発送には定評があります。ファンの方は是非どうぞ。